野いちご♪
Posted by さと at 11:56 2016年05月11日
今日は風は強いですが、久々のお日様が嬉しいですね(^^)
今年のさと家のG.W.は、長女の部活に始まり部活に終わりました(笑)
その間に、奈良の友人家族が顔を見に来てくれたり、夫が仕事で熊本支援に行ったり、延岡にちょこっとだけ帰省したりと、なかなか濃い日々を過ごしました。
延岡の実家では、娘達の帰省時の楽しみ、収穫体験を(笑)
実家の畑でグリーンピースをちぎったり、わらびを摘んだり。。
野いちご摘みもしました。
一面広がる野いちごに娘達も私も大興奮☆
青空の下で摘みながら食べる野いちごは最高でした(^^)
たくさん摘んで帰り、ジャムやゼリーを作って楽しみましたよ♪
ただ、この日夫は熊本にいて。あちらでは震度4ほどの地震が続いた時でした。
自然の恵みに感謝しつつ。。自然の恐ろしさも感じたG.W.でした。
お散歩♪
Posted by さと at 08:49 2014年05月18日
この週末は、久しぶりに延岡の実家で過ごしています*
夕方、犬のアンちゃんの散歩に出かけました。
アンちゃんの散歩コースには自然がいっぱい♪
アザミの花が一面に咲いていて、とってもキレイ。。
そこで珍しい光景を見つけました(^^)
2枚目の画像。。中央に写っている白いのは、4匹の蝶が同じ1本の花にとまっているところなんです☆
ぱっと見ただけでは、まるで白い花のようでした(^^)
野の花や虫の声。。延岡の自然に癒されています♪
*さといも参加イベントのお知らせ*
「6月の Hand in hand 〜手と手をつないで〜」
場所:菓匠蒸氣屋宮崎神宮東店2階屋根裏GALLERY
期間:6月23日〜6月29日
時間:10時〜17時
(初日のみ13時〜)
タグ :日記
お花見♪〜西都原〜
Posted by さと at 20:28 2014年04月03日
桜が散り始めましたね。
今日は、西都原の桜と菜の花を見に行ってきました*
この時期に西都原に行くのは何年ぶりかで。。
やっぱり綺麗ですね〜(^^)
娘達も桜のピンクと菜の花の黄色の光景に、歓声をあげていました。
今日も友達親子と一緒だったのですが、4月から中学生になる子供達もいて。。
みんなそろってのお花見は、もうなかなかできないだろうな〜と。。(>_<)
なんかしみじみ思ってしまいました。
貴重な、楽しい時間を一緒に過ごせたことに。。感謝☆
*すみれ*
Posted by さと at 08:48 2014年03月24日
慌ただしい週末が続いています(*_*)
そんななか、延岡の実家のそばで、すみれがたくさん咲いているのを発見☆
写真がうまく撮れていなくて残念ですが。。
可憐でかわいい花に癒されました(^^)
そして少しだけ、よもぎとよめなを摘んで帰り。。
よもぎは天ぷらにしていただきました。
美味しかった〜♪
よめなは、よめなご飯にしようと思っています(^^)
ふきのとうももらってきたし。。
やっぱり私は、花より団子のようです(笑)
*ふきのとう*
Posted by さと at 10:11 2014年03月10日
この土日は延岡でした。
あちらこちらで楽しそうなイベントが開かれていたようなので、行けなくて残念(>_<)
16日には高速が全線開通するということで。。延岡に行きやすくなるのがとても嬉しいです(^^)
昨日は実家から、ふきのとうをもらってきました♪
私はふきのとうの苦味が大好きなので、早速昨夜、半分だけ天ぷらにしていただきました(^^)
美味しかった〜♪
残りはふき味噌にしようと思っています。
山野草が美味しくいただける、これからの季節。。
楽しみです♪
タグ :自然のもの
つくしんぼ♪
Posted by さと at 17:32 2014年02月16日
夕方、娘と散歩にでかけたら。。
見つけました(^^)
つくしんぼ♪
まだまだ寒いけど、春は確実に近づいているようです☆
国富町へ♪〜法華嶽と萬福寺
Posted by さと at 10:31 2014年02月04日
昨日は友人達と国富町へ行って来ました*
今まで綾町に行く時に通るくらいで、国富町を目的に出かける、ということがなかったので、とても新鮮でした(^^)
ランチをちょっと早めにとったあと、国富町出身の友人の案内でドライブ〜♪
友人の実家に立ち寄り、法華嶽からの眺めを楽しみ。。
最後に萬福寺へ*
萬福寺の日本庭園、楽山園(らくさんえん)には樹齢約300年の大きな紅梅の木が。
まだ五分咲きほどでしたが、とてもキレイでした(^^)
境内には他にも樹齢約200年のイチイガシの木や、樹齢約250年のアラカシの木などがありましたよ。
友人の実家にも椿や金木犀などの大きくて立派な樹があり。。
国富町の自然と、友人達から、元気をもらえた1日となりました(^^)
幻日というのですね(^^)
Posted by さと at 21:13 2014年01月26日
家族でドライブしていると。。長女が突然、
「見て見て!キレイ〜!」と。
虹みたいな空☆
わからないまま、キレイだからと写真を撮りました。
帰ってみやchanを見て、「幻日」というのだと知りました♪
pia masaさん、なお@宮崎市さん、ありがとうございます(^^)
たまたまその時、空を見上げたからこそ気づけた。。
そんなことに出会うと、すごく幸せを感じます*
自然に感謝☆
タグ :幻日
高岡町へ♪〜去川の大銀杏〜
Posted by さと at 16:59 2013年11月29日
今日は友人達と
高岡町去川の大銀杏を見に行って来ました*
だいぶ落葉してしまっていましたが、地面がまるで黄色の絨毯のよう。。
風に舞って落ちてくる銀杏の葉がとても綺麗でした(^^)
写真ではちょっとわかりづらいですが。。
近くの杉の木に銀杏の葉が落ちて、黄色い飾りのついたクリスマスツリーのようでしたよ☆
樹齢800年という大銀杏の姿に、思わず手を合わせる友人。。
800年の間、ただ、そこに存在してきたという凄さ。。
自然に囲まれた、その樹の周辺の空間は
時間の流れもゆったりとしているように感じて。。
ただ樹を眺めたり。。
たわいない話をしながら、ゆっくりと流れる時間を楽しんできました*